Industry in Transition: Navigating the New Age of Innovation
「変革する産業: イノベーションの新時代を拓く」

2016年 7月12日(火)、KFC ホール(東京)

今日、企業においてインテリジェントなコネクテッドデバイスや分析ソフトウエアなどの採用が進んできており、スマート製品や新しいサービスやオペレーションモデル、新たな生産技術、設計&調達への新たなアプローチと更なる革新が期待されます。connected-enterprise-275px.jpg

IIoTやIndustry 4.0 の目指すスマートな生産モデルもコンセプトの段階からからいよいよ実際のソリューションを導入する時代へと進んできています。そこで、本年は「変革する産業: イノベーションの新時代を拓く」をテーマに、業界のキーマンに議論を展開してもらいます。

  • IIoT/Industry 4.0 とコネクテッドデバイス、スマートセンシング戦略
  • 制御システムセキュリティ、統合オートメーションシステム戦略
  • 予知保全/分析技術/アセットパフォーマンス管理戦略  
  • 次世代生産システム、運転システムへの挑戦

計測自動制御学会(SICE)のご協力を得て開催しておりますパネル討論も、昨年から「次世代生産システムへの課題と挑戦」をテーマに新たな議論を展開しております。  

製造、情報システム及びオートメーションに携わる幹部の方々には見逃せない機会です。 どうぞこれら議論にご参加、ご活用ください。 

 

プログラム

Session 1:  グローバル市場動向とビジョン

 9:30 AM

開会挨拶

  安部 周二 副社長 ARCジャパン所長

基調講演  変革する産業: イノベーションの新時代を拓く」
  クレイグ・レズニック(Craig Resnick)、ARC アドバイザリ・グループ副社長
​ 10:05 AM コーヒーブレイク

Session 2:  新技術戦略

10:35 AM

 

「スマートマニュファクチャリングIIoT-インダストリ4.0」

  クリスティン・フランク(Christine Frank)氏、デル
  
SME グローバル- IoT ソリューション、インダストリアル・ストラテジック・
  パートナーシップ、シニア・コンサルタント
  

「投資計画プロジェクト実行時の新しいアプローチ」
     レアンドロ・エンリケ・モナコ(Leandro Henrique Monaco)氏、ABB
  
800xA 電気制御システム・グローバル・プロダクト・マネージャ
  

「設備分析を活用した水処理施設の可用性向上と故障回避」

    ミシェル・グナーバ(Michel Gnaba)氏、シェフラージャパン
  産業機械事業部 アプリケーション・エキスパート・メカトロニクス

   
杉山   素 氏、三菱電機 FAシステム事業本部 e-F@ctory 戦略プロジェクトG
  グローバル・アライアンス・コーディネーター 

 0:30 PM

昼食

ランチタイム Session:

「インダストリアルIoT を、安全に」

    イラン・キゼルシテン(Ilan Kieselstein)氏、ウォーターフォール・セキュリ
  ティ・ソリューションズ APACセールス・ディレクター

Session 3:  情報主導型企業への挑戦

 1:30 PM


「超スマート社会 ~計測・制御・システムの観点から~」

  菅野 重樹 氏、SICE副会長、早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科
  創造理工学部長・研究科長、総合機械工学科 教授 (工学博士)
  


IT、OT、ET の連結によるアセットパフォーマンスモデリング」

  アンマリー・ウォルタース(Anne-Marie Walters)氏、ベントレー・システムズ
  
プロセス・資源分野担当インダストリ マーケティング ディレクタ


「IIoTにおけるビッグデータの活用 ~コストと品質のベストバランスを目指したモデル化技術と適用事例~」

   福沢 充孝 氏、 横河電機
   
マーケティング本部イノベーションセンターインキュベーション部マネージャ- 

 3:15 PM

コーヒーブレイク

Session 4: パネル討論 「情報主導型生産システムへの課題と挑戦」

 3:45 PM


課題: 「計測システムの開発・発展とIoTの活用による将来の製造設備を展望」

進行および全体統括: 鈴木   剛 氏  SICE 産業応用部門副部門長
                         (前)東洋エンジニアリング (工学博士)
                パネリスト: 野中 洋一 氏 日立製作所、研究開発グループ 
                                                       生産イノベーションセンタ 主管研究長 
                                                      (工学博士)

                パネリスト: 新井 信之 氏 日揮、エンジニアリング本部計装制御部
                                  プリンシパル・エンジニア

               パネリスト: 井上 敬介 氏 東京ガス、エネルギー生産部
                                  生産技術推進グループ 担当課長

 6:00 PM

懇親会 (終了予定 7:30 PM)

講師紹介

【Session 1】

 
 
 
 
 
 
 

 
 

[パネリスト] 井上 敬介 東京ガス エネルギー生産本部生産技術推進グループ 担当課長

【講師紹介】 1990年 東京ガス生産技術部入社。以後2007年まで、都市ガス製造工場KeisukeInoue100.jpgの建設・DCS リプレース、メンテナンス業務に従事。Portugal Sines LNG 基地建設のためTransgas へ派遣。2008~2011年に東京ガス業務管理に従事。2012~2015年、東京ガス日立LNG 基地建設業務に従事。2016年から、東京ガスエネルギー生産部にて社内外エンジニアリング業務に従事。  
【講演要旨】 LNG 基地はワンスルーのシンプルなプロセスが特徴であり、高度に自動化された操業が実現されている。一方、基地の建設、スタートアップ、操業の各フェーズにおいて、従来のDCS 技術をベースに情報処理技術を取り込んだ様々なアプリケーションを適用した改善が進みつつある。その概要報告と今後の制御システムに対する期待を議論する

Platinum & Global Logo Sponsors

Gold Sponsors

SIlver Sponsor

Association Sponsor

Media Sponsors